どーもね、今までF1を見てて、こんなに希望がなくってツラいことって
あまりなかった気が・・・。 今までフィジコが調子悪いことは何回もあったけど、 年も若かったし、何というかダメな原因がはっきりしていたり、 敵もはっきりしていたしねー。 そのときは、調子悪いのはやだな……って思ってたけど、 魔法の一言、「FORZA FISICO!」で何でも済ませられていたし、 まだF1で他のことを楽しむ余裕があったもんだね。 今はね、たとえば予選で邪魔をしやがったバリに怒る気力もないです。 昨日なんて、具合まで悪くなっちゃいましたよ。 チャンピオン争いも「どーでもいいや」って年は何回もありましたが 今年ほどどーでもいい年はありませんね^^ フィジコファン、それどころじゃないんです。 フィジコがまるでいないF1だったら、それなりに気持ちを切り替えられるんですが なんかねー、今ってちょっとヘビの生殺し状態? こんなの想定外だよー。 スパでは、なんとかフィジコらしい走りをさせてもらえないもんでしょうか? 2001年のスパの奇跡をもう一度!!表彰台とまでは言わないからさー。 久々にすかっとするレースが見たいです。 ■
[PR]
▲
by kuroppie2
| 2007-09-10 15:59
| F1
オランダのメル友のミシェルが、
オランダのアッセンサーキットとかいうところでやった チャンプカーに行ってきたとのことで、いろいろ写真を送ってきた! そして、久々にドーンボス!! なんかねー、Trustの文字があまりにもおかしくって。 最近、ツボなんだよねー。トラスト(・-・*)ヌフフ♪ ![]() ■
[PR]
▲
by kuroppie2
| 2007-09-03 00:24
| F1
ハンガロ。ひじょーにまったりしてました。
出るはタメイキばかりなり。 いったい何なんだろう?フィジコの不調っぷり。 (深く考えないことにしよう) 予選。 やっぱり「左近がいちばんイヤ」と言っていた通り、 すごいイヤなことになってしまったよ。 フィジコが左近の邪魔をしたってー!? なんだか知らないけど、前の車のよろめきはどーなってるの? 最初は、それがうつってなかったから、 フィジコが挙動不審に見えてたかもしれないけどさ。 どーせ、どうころんだって左近のビリは決定なんだからさ、いーじゃん。 しかも、左近、レース開始早々リタイヤしちゃうしーー。 あーあ、フィジコのペナルティは何のため??(がっくり) だいたい愛すべきザコキャラの第一条件は、 「フィジコの邪魔をしない」ということなハズ。 (あたしの中ではね~^^) だから、左近はイヤだったんだよーー。 by.フィジコファンのつぶやき それがケチのつき始めって感じで、 結局、細かくいろんなことがダメで、まーーったり終了。 最後に、政夫(マッサ)に抜かれなかったのはよかったけど。 なんといいますか、あれで政夫に抜かれていたら、 あたしの中で、何かがゆるーく崩壊したにちがいない。 だいたいさ、今回のレースは、アロンソの予選の謎のピットでドタバタや 政夫の謎のガス欠など、すっきりしないことが多いよ。 まー政夫はいいとしても、アロンソの件は、後味が悪い。 チャンピオン争いが過熱してくると、いろんなドタバタはあるけど、 今回のはちょっといただけないなー。 コース上で加熱して、うっかりライバルに玉砕しちゃった・・・とかなら ある意味、人間的なドラマを感じられるんだけど、こういうのはな・・・。 ■
[PR]
▲
by kuroppie2
| 2007-08-06 11:15
| F1
![]() ミシェルから There is today some hot F1 newsってメールが来た! とうとう、スピードがクビになったってー。 で、代わりに乗るのは、セバスだってさ。 ザコキャラウォッチャー(?)としては、ちょっとなー。 スパイカーのドライバー交代劇のようなドラマは、期待できないね。 (最近、見方がおかしい!?) セバスは、かなり期待されてる新人であり、マリオ・タイセンの秘蔵っこだもんなー。 ふつうに、楽しみではあるかも。 セバスはいまんとこ嫌いではありません。 あ、顔はそんなに好きじゃないよー。 そこで心配なのが、リウッツィ様。 スピードほどではなかったけど、かなりクビあやういってウワサだし。 リウッツィ様の代わりに、すごいキャラの人が来てもおもしろくもなんともない。 どうか、今シーズンだけでも、クビの皮一枚つながっててねー。 ■
[PR]
▲
by kuroppie2
| 2007-08-01 00:55
| F1
そんで、次回のスパイカーの一つの席は、誰かってことなんだけど、
また、ミシェルから、 ヨーロッパでは、「左近が乗るかも」ってウワサになっている って、情報が・・・。 えーーー左近!?つまんなーーい。 日本人じゃ、イマイチ、ザコキャラ伝説が生まれにくいじゃないかー。 そんで、ミシェルから「日本では何か情報がない?」って聞かれたんですけど、 なんもありませーん。知りません。 なんせ、こっちではヴィンケルホックかカレーかって、 キワモノキャラ対決してるんだから~(^-^; で、とりあえず、ヴィンケルホック続投の可能性もあるって? ![]() さて、どうなるやら。 いや、別におもしろくはないけど、クリリンでも全然いいよっ('-'*)フフ かわいーから。 とにかく、左近がいちばんイヤ。 ■
[PR]
▲
by kuroppie2
| 2007-07-25 23:00
| F1
最近、Michelから、なぜかコマメにスパイカー情報のメールが来る(^-^;
別にいいのにー。 ![]() Marcus Winkelhock will replace Christijan Albers this weekend at Spyker F1 team in GP of Europe. Next week, Marcus Winhelhock will be in Zandvoort. He is also DTM racingdriver. なんでもいーけど、ヴィンケルホックって読みにくいんすけど(^-^; いったい何人??んードイツ人だった。 27歳だって。びみょ~な歳だね。 なんかおもしろいことしてくれたら、いーんだけど(^o^)ゞ ■
[PR]
▲
by kuroppie2
| 2007-07-19 02:00
| F1
![]() オランダのメル友のMichelからメールが来ました。 スポンサーが金を払わないとか!? やっぱり、アノ、ホースつけたままPIT疾走が原因でしょうーか? あれはちょっと愕然でした。きっとスポンサーも愕然だったかと・・・。 でもF1から、数少ないいい男がいなくなるのは寂しいです。 ゆみぞーも泣いています。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。 ゆみぞー情報で、アルバースの代わりには、 カレーが候補に上がっているみたいです*o_ _)oバタッ カレーは金もありそうだからなー。 でも、もうどうせなら、ヨス・ザ・ボスでいーじゃん。おもしろいしーヽ(´▽`)/へへっ アルバース=スパイカーといえば、スーティル。 シーズン最初に、Sutilをスティールと読んでしまっていたのだけど、 最近、ブルドックのニュースをネットで見ていたら、 スティールを無意識に、スーティルと読んでいる*o_ _)oバタッ ざこキャラって、ヘンなところで影響力大。 スティールさん、そんなにいっぱい金があるなら、 スパイカーのスポンサーでも、どうですか!?黒い雰囲気もぴったり!? ■
[PR]
▲
by kuroppie2
| 2007-07-10 22:17
| F1
あたしにとっては、ほーーーんと退屈なレースでした。
時差の関係で日本は夜中のレースなので、がんばって起きていたのに。 いつもそんなに早く寝てるわけじゃないけどさー。 それでも、いつ寝てもいい状況ではなくて、 夜の2時から何かが始まるって、いくらあたしでもダルいんだよね。 それにしてもフィジコ。 そもそも、土曜のフリー走行で、 フィジコが鳥をはねてから(ひいた?)、ケチが着き始めた気がするよ。 よりによって、何でフィジコのマシンの前にいるかねー、鳥くん。 ……ウッドチャックよりはマシと思うことにした。 予選も最悪ではないけれど、かなりいや~な感じ。 決勝は、始まって早々、単独でコースオフ。 あーんフィジコー(>_<) これでもう見る気がかなり失せた。 けど、起きているから何となく見てたけどさ。 コースオフでかなり順位を落としてしまったフィジコが、 ガンガン他のマシンをオーバーテイクしていくのは 見た目には一瞬面白かったけどさー。 見た目だけね。しょせん格下のマシンだし。 またもや、誰のせいにも出来ないジレンマ。あーあ。 さて、次回はフランス。 すべて悪いものは北米に捨て去って、ヨーロッパに戻ってきてほしいです。 FORZA FISICO!! ■
[PR]
▲
by kuroppie2
| 2007-06-18 11:57
| F1
もう、今年のカナダGPは、記憶から抹殺したいです。
もちろんフィジコの黒旗事件。 はーーー!? つか、黒旗なんて、ここんとこずっと見てなくって、 いつ見たか思い出せないぐらいなので、 一瞬、意味がわかんなかったよ。 でも、あんなダースベイダーみたいな旗の意味は、 一つに決まってる・・・。 フィジコひとりがドジだったわけじゃなくって、 それだけが救いだけど・・・。 でもさ、政夫のほうが、先に信号無視したんだから、 政夫から先に情報だしてよ。 最初の審議中のときは、2人の名前が出てたんだけどさ、 その後、最初にフィジコだけ黒旗って出たんで、心臓に悪いよぉ~。 誰に当り散らしたらいいのかわからないところが、 またツラいところ・・・。 ちっ政夫につられたせいだぜ!と言ってはみるものの、 後ろの首家(Kubica)は、ジッとしていたので、 それは通用しないかと。 とりあえず、ラルフとアロンソに 「佐藤をそんなに簡単に抜かさせんじゃねーよーー」 って毒づいてみました。あーごめんなさい。ただのヤツあたりです。 たらればの話もいtっぱいあるけれど、 あー忘れよう忘れよう。 記憶抹殺。メン・イン・ブラック来て~~。 しかし、それはともかく、なんだか今年のカナダGP、 一言でいってメチャクチャ。 「荒れたレース」を通り越して、まさにめちゃくちゃって感じだったな。 ふつうにレースしてたのって、ハミルトンだけって感じだな。 首家のクラッシュには、背筋が凍りましたね。 もうマシンぼろくそで、首家動かないし・・・。 ほんとに心配になったけど、結局は骨折も誤報?だったみたい? 無事でよかったーーーー。ここでよもやのことがあったら、 気軽に首家の歌なんか歌ってる場合じゃないし。 この前イタリアンが、レッドブルピット前で歌うって言ってたところだしさ。 しかし、すごいですね、F1マシンの安全性って。 ま、そんなこんなで、メンインブラック。 来週もFORZA FISICO!!! ■
[PR]
▲
by kuroppie2
| 2007-06-11 14:19
| F1
フィジコとエンリコが、ローマ近郊に
フィジケラ・モータースポーツ・アカデミーを設立したとか!? 主な内容は、 メカニックやテレメトリスト、レースエンジニア、空力の専門家、テクニカルディレクター、チームマネージャー等の職に就くことを支援するためのものだ らしいです。 とりあえず、アカデミーに入る歳でもないし、言葉もわかんないから、 こっちのほうには、とくに興味はないんだけど。 FMSストーリーと呼ばれる こっちのほうは、とーーーっても行ってみたい!!! いーなーいーなー。 オールフィジコな博物館なんて、絶対行ってみたい! レストランにも、フィジコ的なメニューがあったりしたら、 もーもーもーたまんないですよ。 ローマ、ますます行きたい場所NO.1だな。 ■
[PR]
▲
by kuroppie2
| 2007-06-07 20:16
| F1
|
![]() by kuroppie2 カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
LINK
タグ
ネイル
ウィンブルドン
マレーシア
北島康介
お花
ビール工場
ダイエット
バレンタイン
サバイバル
コスメ
カレーもん
旅行
ディズニー
鉄
バンデンホーヘンバンド
相撲
健康
フィギュア
うまいもん
世界水泳
アウトドア
W杯
サッカー
岩盤浴
マンガ
ビリー
チョコレート
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||